2016年1月6日水曜日

(4月17日)久米田池 世界かんがい施設遺産 行基参りについて、



久米田池 「世界かんがい施設遺産」というものに登録されましたね。


狭山市の「狭山池」の次に大阪では2つ目だとか。。。


そのまえに世界かんがい施設遺産というものはなんぞや。。。


というところからまとめてみました。










コロムビア 泉州 岸和田 だんじり祭CO...
コロムビア 泉州 岸和田 だんじり祭CO...
価格:3,600円(税込、送料別)

久米田池は奈良時代に


行基さんという人が作りました。




それは有名ですね。久米田寺前の池に墓石?石碑?が見えています。水が引いているときにまた見てみてください。


行基」って書いていたはずです!w


 久米田寺の草創を語るには下の写真の久米田池造築を説明すること抜きには語り得ない。
  久米田池は、行基が造った農業用水のための溜池である。


行基年譜では、当時、久米田池北西に位置する八木郷一帯は、
水量の少ない天の川に頼っており、
度々の干ばつに苦しむ農民を見て溜池の築造を決意。
地元農民や知識結を集めて神亀2年(725)に着工し、
天平10年(738)に14年の長い歳月を経て完成させた。全文読む
                                   引用元:-古寺巡訪-久米田寺より-


行基はほんと真面目で、働き者で街に貢献しまくったんだなって思いました。




簡単に「世界かんがい遺産」とは、


その物が出来てかた100年が経って、
周りの地域に水を送り貢献して、これからも発展、貢献するだろう!
ってことで農林水産省が寄与、表彰するものだというものらしいです。


久米田寺よこに資料館もありますし、




寺の近くに古墳の公園もあります。
なんのかはわりませんがwwww




行基の業績が今に至るわけです。






久米田寺にはだんじり祭10祭礼の八木地区の


だんじり11町と田治米町、今木町(山直地区)


のだんじりがお礼参りをしに行くことを行基参りの言っています。


豊作祈願も込めてとも言われています。




なぜ地区違うのに集まるの?


とも思うかもですけど、


簡単に言うと久米田池から水を貰っている町が来るのです。


~岸ぶら~


上記のサイト様より行基参り風景が乗っております。










さて。





ここからが本題




久米田池が世界かんが遺産に登録されたことによって、


地元の人たちが感謝の気持ちを込めて、「行基参りをしようじゃないか!!!」


という声がでています。




それが本当ならかなりの大混雑を見込まれますね、


岸和田10月祭礼でも人気の八木地区。


さらに13台のだんじりを見れる!!!ということから、


たくさんの人が詰めかけると予想します。


~最終まとめ~


こちらにまとめページ作成しました!!!


記念曳行は終了しました!!!
みなさんおつかれさまでした^^


取材記事↓↓↓

【日記】人生二度目の八木地区^^

八木地区~記念曳行~動画まとめ~

~↓過去記事↓~



アンケート!!公式ツイッターにて投票受付中!どんどんしてください。
投票ありがとうございました!!!
個人的にはKTVさんに放送してほしいw


更新(4/4)
岸和田テレビ完全生中継!!!!

やばいですね!!!!

みんなの声まとめ







私も取材に行きたいと思います。




たくさんの情報ありがとうございました!

見に行く方、曳く方、ご安全に!



いつも最後まで閲覧感謝です!!
ありがとうございました!
共有・コメントよければどうぞ!!

ブログランキング登録中!上昇中?↑↑

ブログランキング・にほんブログ村へ
またポチッとヨイネ!!お願いします。


スポンサードリンク




0 件のコメント:

コメントを投稿